| 2025 | |
|---|---|
| 一般 19歳から64歳 | 3,500円 |
| 区からの接種券のお持ちの方 18歳11ヶ月まで | 1,500円 |
| 65歳から75歳まで | 2,500円 |
| 75歳以上 | 無料 |
| 経鼻(鼻から)接種 18歳まで 区からの接種券をお持ちの方 |
4,000円 |
| 〈コロナワクチン接種の負担金〉 | |
| 区からの接種券をお持ちの方 65歳以上74歳以下 |
2,500円 |
| 75歳以上 | 無料 |
| 64歳以下 | 15,000円 |
お知らせ
当院の受付窓口では現在のところ現金決済のみです。
クレジットカード・Pay Pay等での支払いはできません。
新型コロナ・インフルエンザ等が大流行しています。
院内ではマスクの着用をお勧め致します。
院内ではマスクの着用をお勧め致します。
| 名前 | 種類 | 接種回数 | 1回の費用(自費) | 助成金 |
| 帯状疱疹ワクチン(弱毒生ワクチン) | 生ワクチン | 1回 | 8000円 | 5000円 |
| 帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) | 不活化ワクチン | 2回 (2回目は2か月から6ヶ月後) |
1回 23000円 | 1回 10000円 |
〈助成対象〉2023年9月1日からの予定
50歳以上の方
江戸川区に住民登録がある方
帯状疱疹ワクチンの任意接種費用の助成を一度も受けたことがない方
禁煙外来状況を更新しました。
詳しくはこちら
診療カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
終日休診
午前休診
午後休診
当番医
祝日
診療カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
終日休診
午前休診
午後休診
当番医
祝日
医院情報
診療案内
医院案内
浅井耳鼻咽喉科医院
〒132-0014 東京都江戸川区東瑞江1-27-5
メゾンドコスモビル3F
TEL.03-3698-8741
FAX.03-3698-8733
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | 院長 鶴見 |
院長 | 院長 | 中村 | 院長 | 院長 新井 |
/ | / |
| 14:30~17:00 | 院長 | 院長 | 院長 | 田島 | 院長 | / | / | / |
休診日:土曜午後、日曜祝日
アクセス
| 最寄駅 | 都営新宿線 瑞江駅 徒歩 2分 |
|---|